2020-01-01から1年間の記事一覧
2020年は東京オリンピック・パラリンピックで盛り上がるはずの年でしたが、新型コロナウイルスの感染拡大であっという間の年に感じました。 それでも、生活面で私的としてはいい年になったと思います。再就職へ向けての活動が着実に進んでおり、就職も近づい…
引退が迫るE4系Maxで高崎駅に来ております。とここで、何をするかというと、、、何も用があるわけでなく即帰京。帰りは特急『草津』2号に乗ります。車両はかつてスーパーひたちで使用された651系です。シートも落ち着いた色合いです。高崎駅を出発し、客車と…
2021年3月のダイヤ改正において、上越新幹線にE7系を追加投入すると発表。それと同時に同年秋にオール2階建て新幹線E4系Maxが引退することも発表されました。というわけで、東京駅新幹線ホームへ。12時40発のMaxとき321号に乗車します。さて、Maxとき316号と…
2021年3月の特急踊り子のE257系化に伴うダイヤ改正において、新たな特急『湘南』が登場します。これは湘南ライナー、おはようライナー新宿、ホームライナー小田原の特急化したもので、それらの列車が廃止されます。というわけで、大船駅にて湘南ライナー、お…
冬休みがはじまり、今日は外房線大網駅へ。なぜかというと、あの横須賀線総武線仕様のE235系が外房線の日中運用に入ります。まずは東金線直通209系。ここでは、カーブして入線してくるところを撮影できるので、迫力があります。こちらは、E257系の特急わかし…
さて、今日もE235系1000番台です。本日は撮り鉄編です。というわけで、少しだけ東京都になりますが、小岩駅へ。E235系スカ色はやはり似合いますね。E217系ももうすぐ置き換えが始まるところです。続いて、下総中山駅で津田沼発横須賀行きを撮影。その後、後…
2020年12月21日、E231系、E233系に続く次世代通勤型電車、E235系の第2弾として、横須賀線・総武快速線にE235系1000番台が登場しました。というわけで、デビューから3日後の24日、津田沼始発横須賀行きのE235系に津田沼から市川まで乗車することと致します。…
西武新宿線では、今年10月からドラえもん50周年を記念したラッピング電車『DORAEMON-GO!』が運行中です。 私はこれまで一度も撮影できてなかったので今日こそは撮影に行こうと高田馬場駅付近の踏切へ来ていました。 まず、こちらはレッドアロークラシック。…
紅葉シーズンの3連休。コロナの感染が拡大する中、都内へ跨いだ外出は控えようと、ある千葉県内の紅葉スポットへ出かけようとしていました。 というわけで、五井駅から小湊鉄道に乗車。 五井駅から約1時間10分で養老渓谷駅到着。養老渓谷へは、粟又方面行の…
さて、やってきたのは常磐緩行線の馬橋駅。 跨線橋を渡ると、昭和時代にタイムスリップしたような場所にたどり着きます。 というわけで、これから乗るのは、都心から一番近いローカル線として注目を集める、流鉄流山線です。 車両も西武から譲渡されてきたと…
先日、『踊り子』号ではすべてE257系に統一するという発表がありました。これにより、185系は定期運用から外れることになりました。 というわけで、今回は常磐線・馬橋駅にて踊り子111号を撮影します。 常磐線の快速電車はE531系のみが取手以北へ直通してい…
さて、ただいま小田急百貨店2階にある、江ノ電乗り場に来ております。 ここから江ノ電に乗って旅をしようと思います。 さあ、入線です。 さて、出発。藤沢出発後は高架区間になります。 鵠沼を出た辺りで境川を渡ります。 江ノ島駅到着。ここで途中下車しま…
さて、今日は東海道線、藤沢駅にやってまいりました。ここから江ノ電バスに乗り、小塚地下道前バス停で降ります。 そこから徒歩2分ほど歩いた東海道線の有名撮影地で特急『踊り子』などを撮影しようと思います。 まずは185系踊り子9号を撮影。 こちらはE231…
ただいま、東京駅丸の内南口におります。 ここから乗るのは、この日運行開始した『JR竹芝 水素シャトルバス』です。 このバスは、水素を燃料とし、走行時に二酸化炭素を排出しない燃料電池バスで、平日は1時間1本土休日は1時間に2本運転され、東京駅と竹芝地…
青梅線・青梅駅から徒歩10分のところにある青梅鉄道公園。 ここには数多くの機関車や電車が展示されているとのことでやってまいりました。 入園して真っ先に見えるのがD51形452号機。通称デゴイチとして知られ、戦前から戦後にかけて全国で活躍した万能機関…
10月の土休日に運転される臨時快速『お座敷 青梅奥多摩号』にお座敷列車485系『華』が充当されるとのことで、数少ない485系を求めて青梅線内で撮り鉄しようと思います。 場所は中神駅です。 こちらは新宿発の『ホリデー快速おくたま/あきがわ』5号です。 立…
朝6時、千葉駅におります。 ここから、特急あずさ号に乗車します。 あずさ号は1日1往復のみ千葉を発着しています。その下りである『あずさ3号』に乗車します。 さて、E353系が入線。2017年12月にデビューした中央本線の新型特急車両です。 12両編成で、前9両…
さて、武蔵野線『しもうさ号』で大宮に着いた私は、新幹線ホームへたどり着きました。 これから撮影するのは、 今年末に引退が予定されている走る美術館こと、E3系現美新幹線。この日は新潟~上野間を走行します。 というわけで、大勢の撮り鉄ファンが待つ大…
朝早くから京葉線・新習志野駅にいます。今回は、 この『しもうさ号』に乗って大宮駅に向かいます。 車両は通常の武蔵野線の車両が使われています。今回乗車するのは209系500番台でした。それでは、早速乗り込みましょう!! 南船橋を過ぎてしばらくすると、…
さて、もうすぐ秋を迎えるところで、気候も涼しくなってきましたね。 そんな中迎えた4連休にて、これまでお盆のお墓参りを除いて都内での活動を自粛してきましたが、今日は久しぶりに都内へ。 今回は、主に西武線で撮り鉄をしようと思います。 今回のターゲ…
武蔵野線の船橋法典駅で205系を撮影した後、本来であれば、京成3600系リバイバルカラーによる団体臨時列車を成田スカイアクセス線で撮影する予定でしたが、チンタラしているうちに間に合わず、撮影できませんでした。 その後やってきたのは、空港第2ビル駅。…
中央・総武線各駅停車からE231系が転入され、インドネシアへの輸出や廃車が進んでいる武蔵野線205系5000番台。 今日は船橋法典駅で205系5000番台を撮影します。 武蔵野線は、今ではE231系0番台が主力として活躍しています。 武蔵野線では貨物列車もやってき…
さて、今回は京葉線・新浦安駅に来ております。ここで何を撮影するかというと、、、 残り少なくなった武蔵野線205系5000番台です。 こちらは東京行としての運用で、205系はこの日3編成が稼働していました。 本来なら、東京発の折り返しも撮影したかったので…
さて、首都圏では猛暑が続く中で大変ご苦労なさっているかと思います。そんな猛暑のある休日、総武本線の物井駅周辺に撮り鉄に来ていました。 物井といえば、当駅の佐倉寄りの"モノサク"が有名ですが、 今回は反対の四街道寄り、通称"ヨツモノ"で撮り鉄しよ…
お盆休みも終わり、会社や学校が始まったところも多いと思います。皆さんは今年のお盆休みはいかがお過ごしだったでしょうか?今年のお盆は新型コロナウイルスの影響で新幹線のホームが閑散としていたように、旅行や帰省の自粛を心がけていた方々が多かった…
8月に入り、いよいよ夏も本番になりましたね。 そんな中、京成電鉄では3600形3688編成がファイアーオレンジ塗装に塗り替えられました。そのリバイバルカラーの車両が団体列車として運用に入りました。 というわけで、京成の某駅へ。 3600形旧塗装車の団体臨…
いすみ鉄道で話題の国鉄型急行列車を撮影しに総元駅付近の沿線におりました。 さて、撮影は無事完了し、いすみ鉄道に沿って大原方面へ歩くことに。 この道を左へ曲がると、 森の中へ続く狭い道に出ます。すると、その奥に一軒の建物が。 なんと、これは、い…
4連休の半ばに、ノスタルジックな鉄道情緒を楽しもうと小湊鉄道で上総中野まで来ていました。 続いてはいすみ鉄道に乗車。いすみ鉄道は旧国鉄の木原線で、木更津と大原を結ぶ鉄道構想がありました。しかし、工事は中断し、同様の経緯を辿った小湊鉄道と上総…
さて、都内のみならず、全国でコロナウイルスの感染拡大が進む中、迎えた4連休。その3日目である土曜日に都内に出ずに乗り鉄をしに行こうと思います。 というわけで、千葉駅から内房線で約20分弱、五井駅に降り立ちました。 さて、ここから乗るのは、小湊鉄…
上野から特急ひたちに長距離乗車し、仙台まで辿り着いていました。 そこから地下鉄に乗車し、 勾当台公園駅近くにある味の牛タン喜助へ。 厚切り牛タンにご飯と牛タンスープのセットでこれはまさに贅沢です。 おいしかったです。 その後、まだ時間があったの…