ヒダヰゴ交通局

当サイトでは、主に乗り鉄、撮り鉄として専ら活動し、その記録をこのブログにまとめたものです。皆さんもぜひご覧いただき、励みになってほしいと思います。

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

2022.05.14 【相鉄直通用の8両編成】都営三田線6500形がデビュー!!

5月14日、都営三田線に29年ぶりとなる新型車両、6500形が8両編成で登場しました。デビュー当日となるこの日は地下鉄線内の1.5往復の運用に入るとのことで、初日からいきなり乗車してみます。 正午過ぎに家を出たため、上り白金高輪方面はもう間に合わず、水…

2022.05.07 ~トロッコ列車で行く渡良瀬日帰り旅行~レストラン清流、トロッコ『わたらせ渓谷号』、水沼温泉センター、東武200系『りょうもう』

足尾銅山の見学を済ませた私一行は、通洞駅に戻ってきました。さて、ここからは鈍行で桐生方面へ南行します。 白く塗られた木造駅舎の待合室のたたずまいもいい感じですね。 さて、やってきました。車両は1990年に製造されたわ89-310形です。 神戸駅に下車し…

2022.05.07 ~トロッコ列車で行く渡良瀬日帰り旅行~【1973年に廃坑】足尾銅山を観光する

わたらせ渓谷鉄道のトロッコ列車に揺られ、通洞駅で下車しました。 通洞駅から徒歩およそ5分、ここから足尾銅山観光が始まります。足尾銅山は1550年(天文19年)に発見と伝えられ、1610年(慶長15年)、百姓2人が鉱床を発見し、江戸幕府直轄の鉱山として本格…

2022.05.07 ~トロッコ列車で行く渡良瀬日帰り旅行~わたらせ渓谷鉄道『トロッコわっしー』に乗る

浅草から特急『リバティりょうもう』で約1時間50分、 群馬県の相老駅にやってきました。ここから乗り換える列車と言えば、、、 わたらせ渓谷鉄道です!!わたらせ渓谷鉄道では、定番のトロッコ列車に乗車します。まずは『トロッコわっしー1号』で足尾銅山観…

2022.05.07 ~トロッコ列車で行く渡良瀬日帰り旅行~【りょうもうもリバティ化!?】東武500系『リバティりょうもう』に乗る

3年ぶりの行動制限なしのゴールデンウィーク。その終盤となる土曜日に自分も日帰り旅行へ行こうと東武浅草駅にやってきていました。 時刻は7時過ぎ。これから東武鉄道のある特急列車で旅に出ようというわけです。その目的地は、、、 トロッコ列車として人気…

2022.05.06 【運用復帰】京成3600形3688編成(リバイバルカラー)

2020年8月より帯色をファイヤーオレンジに復刻した京成3600形3688編成ですが、先月まで運用離脱しておりました。今後の動向に心配されたのですが、先月22日に再び運用復帰しました。 この日たまたま用事があり、この日3688編成が運用に就いていたのでついで…

2022.05.03 京急1000形1890番台『Le Ciel』に乗る、横須賀線E217系を撮る

さて、現在京急の上大岡駅におり、これから乗車したい列車があります。それは、、、 昨年4月に登場した1000形1890番台、通称『Le Ciel(ル・シエル)』です。どんな車両かというと、座席がL/Cシートになっており、ロングシートとクロスシートの両方に設定が…

2022.05.03 【㊗2022年5月2日DEBUT!!】横浜市営地下鉄ブルーライン4000形

3年ぶりとなる行動制限のないゴールデンウィークが始まり、いかがおすごしでしょうか。そんなゴールデンウィーク前半の5月2日に、横浜に新たなニュースター生まれました。横浜市営地下鉄ブルーラインの4000形というこれまでの3000形シリーズを大幅に刷新した…

2022.04.30 【芝山鉄道開業20周年】乗車記念証明書20周年版を求めて芝山鉄道へ

さて、この日は成田の空港第2ビル駅に来ておりました。ここから、東成田駅までの通路を通り、芝山鉄道線に乗ろうと思います。 先の見えない通路をひたすら歩いていきます。 空港第2ビル駅から500m歩き続け、東成田駅に到着。さて、芝山鉄道線に乗ろうと改札…

2022.04.30 【時速160km/h通過を手軽に堪能できる駅】成田湯川駅で京成スカイライナーの高速通過を見る!!

さて、ゴールデンウィークに差し掛かりとある土曜日に、千葉県内で鉄道に乗ってぶらりとお出かけをしていました。ということで、今回訪れた駅は、、、 京成成田スカイアクセス線の成田湯川駅。ここで何を見るかというと、、、 在来線としては最高となる時速1…