ヒダヰゴ交通局

当サイトでは、主に乗り鉄、撮り鉄として専ら活動し、その記録をこのブログにまとめたものです。皆さんもぜひご覧いただき、励みになってほしいと思います。

【2022年度内に定期運転終了】JR北海道キハ183系、キハ281系の想い出

さて、夏に入り天候も雨ばかりが続いていますね。そんな中、JR北海道は7月13日に国鉄時代から活躍してきたキハ183系振り子式車両として主に『スーパー北斗』で運転され、特急型気動車の高速運転の発祥となったキハ281系の引退が発表されました。

私も実は、6年前の2016年に北海道へ旅行に出かけた際にキハ183系キハ281系に乗った記憶があります。今回はその様子を振り返りたいと思います。

2016年8月8日、まずは洞爺駅からキハ183系による『北斗6号』に乗車。これで大沼公園駅まで乗ります。

秘境駅ランキング1位のあの駅も通過します。

こちらが座席。簡素なシートですが、決して乗り心地は悪くないと思います。

3号車のグリーン車だけハイデッカー車になっています。

そのため、3号車にはこのようにスロープが。

そして、先頭車からも展望が楽しめるようになっていました。

内浦湾も見えます。

特急並みの速い速度で突っ走ります。

なんと、列車内からも牛が見えたりして、北海道に来たという実感がわきます。

というわけで、大沼公園駅で下車し、

キハ183系を見送ります。その後、大沼周辺をサイクリングし、函館ラーメンを召し上がり、

今度は『スーパー北斗10号』で函館へ向かいます。現在では、『スーパー北斗』の名称が消滅しているのでこれも貴重ではないでしょうか?

さて、キハ281系が入線です。

振り子式車両なので、このように車体が傾きます。

新幹線と接続する新函館北斗駅到着。多くの人が降車していきました。

ここで、キハ183系に出会います。

そして、このように寂れっぷりのある車両や客車が見えてくると、終点函館駅です。

こちらがキハ281のロゴマーク。「FURICO」と振り子式車両を示しています。

さて、皆さんも一緒にキハ183系キハ281系の旅を満喫していただけたでしょうか。私みたいに乗車経験のある方は想い出の1ページに収まるかもしれません。

というわけで、キハ183系は今年度内に『オホーツク』『大雪』でもキハ283系に置き換えられ、キハ281系も今年10月に臨時で運転される『スーパー北斗』をもって引退します。残された時間は少ないですが、皆さんもぜひこの機会に乗車してみてはいかがでしょうか。