ヒダヰゴ交通局

当サイトでは、主に乗り鉄、撮り鉄として専ら活動し、その記録をこのブログにまとめたものです。皆さんもぜひご覧いただき、励みになってほしいと思います。

2023.08.26 【宇都宮の新たなシンボル始動!!】芳賀・宇都宮ライトレール開通初日に迫る(後編)

2023年8月26日、宇都宮市内にて新たな交通機関が誕生しました。栃木県の宇都宮市芳賀町を結ぶ宇都宮ライトレールです。

開通初日からわざわざ宇都宮まで足を延ばして乗りに行くと、宇都宮駅から乗るのは厳しそうでしたので、途中の平石停留場から乗車でき、芳賀・高根沢工業団地にやってきました。

先ほど乗車したライトラインは宇都宮駅へ折り返しますが、着席を求めるべく1本後の列車で宇都宮駅に戻ることにします。

停留場に設けられた黒い建物は職員が利用する休憩室だそうです。

周辺は工場だったり、

トラック専用の駐車スペースがあるだけでスーパーやコンビニなどの店舗は見当たりません。

少し早めに16時15分発の宇都宮駅東口行の列に並べば何とか座れそう。しかし、どれだけ早めでもかなり列ができていました。

しかし、乗車開始が遅れており、発車時刻が過ぎても車内にすら入れません。

左側の電車は平石行のようです。普段は夕方は運行されないはずですが、この開業当日の臨時ダイヤでは混雑防止のため増発列車として運行すると思われます。

ようやく乗車すると、余裕で座席を確保しました。これでゆったり帰れるというような座り心地です。

さて、宇都宮駅に向けて出発しました。

さて、これからは往路に乗車できなかった平石~宇都宮駅東口間の車窓もご紹介しましょう。平石を過ぎ、併用軌道に入るとベルモールが見えます。立ち寄るには、副駅名にもなっている通り、宇都宮大学陽東キャンパス停留所で降りると便利です。

赤信号になると、車と一緒に信号待ちをするので、まるで車に乗っているのとほぼ変わらない車窓を楽しめちゃいますね。

陸橋も併用軌道で建設されるのも驚きの一つかもしれませんね。

さて、駅前通りのようなたたずまいの大通りに差し掛かります。

そして、JR宇都宮駅が見えてくると、最後の大カーブを曲がり切り、

終点宇都宮駅東口に到着です。

芳賀・宇都宮LRTは全体を通じて、窓も広くて、座席もうまくフィットしていて、移り変わる車窓も含めまして、路面電車とは思えない路線だと改めて認識しました。

それに、将来は路面電車では前代未聞の快速運転も行うそうなので、その時も楽しみに待ちたいと思います。

これらの取り組みがあって宇都宮周辺の各地から中心地に抜けるのにさらに便利になるかもしれませんね。というわけで、無事故で大災害もなく10年、20年以上続けられますように!!