2022年10月14日、この日は鉄道業界にとって記念すべき日となりました。日本の鉄道が新橋~横浜間にて開業してから、150周年というお祝いムードに包まれています。14日には新橋から当時の横浜駅である桜木町駅までE655系による記念列車が運転されました。平日で休みのとれない自分は撮り鉄を諦め、その翌日、
京成3600形リバイバルカラー編成による急行を撮影しようと千住大橋駅に来ていました。かつて存在した急行の停車駅を再現して復元させたツアーです。
しかし、通過してくる車両は3000形ばかり。見るのが飽きてしまいますが、これぞ主力と呼ぶにふさわしい圧巻の在籍数ですね。
そして、急行リバイバル電車に充当される予定の3600形3688編成の回送が通過です。行先表示器部分に急行が再現されると思いきや、その下に小さく急行のラッピングがされる程度でした。
千住カーブでは、スカイライナーも撮れるおススメの撮影地です。
そして、3600形による臨時急行の通過。急行の書体が見事に実際のものと再現されました。
ここでは101系の赤電カラーを撮影します。これは、横瀬の車両基地のイベント向けに団体臨時列車が通るので山間部とマッチングして撮影しようと思います。
その前に52席の至福がやってきました。
そして、赤電の101系が通過。やはり赤電は山間部に似合いますね。それに、鉄道開業150周年と西武開業110周年をコラボしたヘッドマーク付きでした。
続いて池袋線に戻り、吾野駅で自分の乗った各駅停車が赤電を追い越したため、元加治駅でも赤電を撮影できるようなので待機しようと思います。
ホームが広いので、島式ホームでも直線構図で撮影可能です。
こうして池袋線内は爆速で通過していきました。
鉄道開業150周年翌日にあたるこの日もたくさんイベント列車が走っていて結果として自分も大変苦労した一日となりました。
というわけで、鉄道開業150周年、
まことにおめでとうございます!!