ヒダヰゴ交通局

当サイトでは、主に乗り鉄、撮り鉄として専ら活動し、その記録をこのブログにまとめたものです。皆さんもぜひご覧いただき、励みになってほしいと思います。

2021.08.07 【㊗本日運行開始】東京メトロ半蔵門線18000系

f:id:daihida:20210807225638j:plain只今、半蔵門線青山一丁目駅におります。

ここから、この日デビューした18000系に乗車しようと思います。

f:id:daihida:20210807225847j:plainこちらは、18000系により置き換えられる先行の8000系。

f:id:daihida:20210807230125j:plainさて、お待ちかねの18000系が入線です。短い区間ですが、実際に乗車します。

f:id:daihida:20210807230416j:plain座席は、半蔵門線のラインカラーである、紫色になっています。

f:id:daihida:20210807230708j:plainこちらは優先席。背もたれ部分だけレッドになっています。

f:id:daihida:20210807230829j:plainフリースペースも設置され、窓まわりにもなんと手すりが。

f:id:daihida:20210807230951j:plainつり革や天井まで紫色。

f:id:daihida:20210807231150j:plain床も紫色となっており、統一感が漂います。

f:id:daihida:20210807231304j:plainさて、続いては東急田園都市線溝の口駅へ。

まずは、18000系により置き換えられる予定の8000系。

f:id:daihida:20211226122052j:plainさあ、これが18000系です!!有楽町副都心線の17000系と似ていますね。

f:id:daihida:20210807231908j:plain最後は、東武スカイツリーライン東武動物公園駅付近でも18000系を撮影したのでした。

2021.07.24 【京成3600形リバイバルカラー】京成高砂駅で撮り鉄

f:id:daihida:20210725150323j:plainさて、本日は、京成高砂駅に来ています。なぜかというと、この後京成3600形のリバイバルカラーが本線運用についている上、京成の車両のみならず、都営浅草線北総線京急線の車両などが入線してくるのでバラエティーが豊かで、撮影の条件も良いので京成高砂駅は結構気に入っています。というわけで、ここで撮り鉄しようと思います。

f:id:daihida:20210725150245j:plainまずは、上野動物園の双子のパンダ出産記念のヘッドマークを付けた京成3000形

f:id:daihida:20210725150901j:plain京成3000形と同型の北総7500形

f:id:daihida:20210725151020j:plain足回りが初代AE形の機器類を流用している京成3400形。主に優等列車で活躍します。

f:id:daihida:20210725151219j:plain京成3100形。2019年に登場した成田スカイアクセス線用の車両です。

f:id:daihida:20210725151321j:plainこちらは、京成3700形。8両編成で、主に優等列車での運用についています。

f:id:daihida:20210725151504j:plain2代目AE形による『スカイライナー61号』。これにラッピング編成が運用につくと思われたのですが、運用変更になり、なにもラッピングはありませんでした。 

さて、いよいよ京成3600形によるリバイバル編成が入線。

f:id:daihida:20210725151933j:plainというわけで、これで帰宅したのでした。3600形リバイバルカラーもいつか乗ってみたいですね。

2021.07.24 【去り行くオール2階建て新幹線】高崎駅でE4系Maxを撮る(連結シーンあり)

f:id:daihida:20210724232631j:plain

さて、お暑うございます。オリンピック中というのに、高崎駅までやってきてしまいました。なぜかというと、

f:id:daihida:20210725104105j:plain

今年10月1日に定期最終運行を迎えるE4系Maxを撮るため。

f:id:daihida:20210725104257j:plain

まずは、E2系1000番台の『とき310号』。こちらも今後E7系によって置き換えられる予定ですが、まだまだしばらくの間走り続けるようです。

f:id:daihida:20210725104506j:plain

こちらは、E4系Maxをすべて置き換える予定のE7系による『とき309号』。

f:id:daihida:20210725105026j:plain

さて、お待たせいたしました。こちらが、まもなく姿を消すオール2階建て新幹線車両E4系による『Maxとき313号』であります。


www.youtube.com

f:id:daihida:20210725105156j:plain

その次のE4系到着まで時間があるので、在来線の211系でも撮影。

f:id:daihida:20210725105258j:plain

さて、続いては当駅始発の『Maxたにがわ316号』の入線です。当駅で、新潟からの『Maxとき316号』と連結します。

f:id:daihida:20210725105828j:plain

到着すると、このように連結カバーが開きます。

f:id:daihida:20210725110042j:plain

さて、向こうからE4系『Maxとき316号』が連結カバーを開いて入線してきます。

f:id:daihida:20210725110224j:plain

徐々にE4系Maxたにがわ』と近づいてきます。

f:id:daihida:20210725110336j:plain

そして、連結完了!!これで16両編成となって東京駅まで向かいます。

連結作業の様子を動画でも撮影していますので、ご覧ください。


www.youtube.com


www.youtube.com

f:id:daihida:20210725112801j:plain

『Maxとき・たにがわ316号』を見送った後は、高崎名物の『だるま弁当』を食べ、12時03分発の『Maxたにがわ410号』に乗車します。熊谷までの乗車で、自由席に乗ります。

f:id:daihida:20210725113007j:plain

さて、入線です。

f:id:daihida:20210725113102j:plain

やはり、2階から見る景色は最高です!!

f:id:daihida:20210725113157j:plain

高崎アリーナを眺めながら、高崎を後にします。

f:id:daihida:20210725113341j:plain

最前列の席に座っていて、気づいた点ですが、E4系の最前列のテーブルは小さめで、駅弁を食うのにこれじゃ、食べづらいという気がします。

f:id:daihida:20210725113740j:plain

秩父山地を眺め、埼玉県に入ります。

f:id:daihida:20210725114130j:plain

f:id:daihida:20210725114214j:plain

あの有名な727の看板も見えます。

f:id:daihida:20210725114254j:plain

高崎を出て20分足らずで、熊谷駅に到着。ここで下車します。


www.youtube.com

予定ではここで、E4系による『Maxとき・たにがわ321号』の通過を撮影する予定でしたが、シャッターのタイミングが悪く撮り損ない、撮影はかないませんでした。

f:id:daihida:20210725114606j:plain

というわけで、代わりにW7系の通過する画像をご覧ください。

f:id:daihida:20210725114741j:plain

こちらは、E7系『とき318号』。

というわけで、以上のようにE4系の追っかけは終了です。残り少ない期間も、安全に走り続けてほしいですね。

2021.07.24 【去り行くオール2階建て新幹線】E4系Maxのグリーン車を堪能する

さて、昨日に東京オリンピックの開会式が行われ、現在、オリンピックで日本中が沸いていますね。オリンピックで楽しむのも良しとして、その合間にまもなく引退が迫る、E4系Maxに乗車したいと思います。

f:id:daihida:20210724221036j:plain

というわけで、東京駅新幹線ホームへ。これから乗るのは、8時04分発、Maxたにがわ403号です。

f:id:daihida:20210724221137j:plain

さて、21番線ホームにはE4系Maxたにがわ474号の入線です。

f:id:daihida:20210724221420j:plain

E4系同士が連結された16両編成です。そうなると、定員が1634人となり、1本の高速列車としては世界最大の輸送量となります。

f:id:daihida:20210724221749j:plain

行先表示器。列車名部分には英文が記されていないのがわかります。

f:id:daihida:20210724221904j:plain

本当は、越後湯沢駅まで揺られていたかったのですが、個人的な制約もあり、高崎駅までの乗車とします。

f:id:daihida:20210724222106j:plain

3羽の朱鷺マークが描かれたその下に、『Multi Amenity Express』の表記があります。Maxの通称は、そこから名づけられているようですね。

その上にサンキューMaxの引退記念のロゴが。

f:id:daihida:20210724222523j:plain

さて、今回はグリーン車を堪能しようと思います。

E4系Maxはよく乗ったことがありますが、グリーン車に乗るのはこれが初めてです。

f:id:daihida:20210724222715j:plain

8時04分、東京駅を出発。

f:id:daihida:20210724222827j:plain

グリーン車の客室は、暖色系の落ち着いた空間です。

f:id:daihida:20210724223104j:plain

このボタンを押すと、リクライニングができます。

f:id:daihida:20210724223245j:plain

頭上には蛍光灯が設置され、角度を調節したりボタンを押すと蛍光灯が光ります。

f:id:daihida:20210724223510j:plain

秋葉原から地下へ入ります。

f:id:daihida:20210724223555j:plain

東京駅を出てわずか5分で上野駅到着。

f:id:daihida:20210724223732j:plain

上野を出たあたりから、駅弁を食べ始めます。

その名も東京弁当。東京駅の丸の内駅舎がデザインされた掛け紙になっています。

f:id:daihida:20210724224047j:plain

上品な弁当箱に具のバランスも良く、ぜいたくな駅弁です。

これはおいしそう!!

f:id:daihida:20210724224224j:plain

田端付近では、車両基地に留置する新幹線群が見れます。

f:id:daihida:20210724224324j:plain

上野~大宮間は時速130km/hで走行します。埼京線との並走バトルは新幹線が圧勝です。

f:id:daihida:20210724224819j:plain

大宮駅到着。ここから東北新幹線上越新幹線が分かれます。

f:id:daihida:20210724225239j:plain

カード式の公衆電話が置いてありますが、使用停止中でした。

テレホンカードの販売も行っていません。

f:id:daihida:20210724225358j:plain

E4系はオール2階建て新幹線ですので、床下に制御機器を設置することができず、この空間に機器室が結集されたと思われます。

f:id:daihida:20210724225816j:plain

そのため、この長い通路があるわけです。

f:id:daihida:20210724225927j:plain

E4系には、体の不自由な方や車内販売のワゴンが使用するエレベーターも設置されています。

f:id:daihida:20210724230128j:plain

普通車指定席の2階の座席。

f:id:daihida:20210724230255j:plain

洗面台には、水道の他にせっけんやハンドドライヤー(使用停止状態)もあります

f:id:daihida:20210724230424j:plain

男子トイレは少し窮屈な空間になりますが、

f:id:daihida:20210724230526j:plain

その右側に小さな洗面台が設置されており、安心して利用できると思います。

f:id:daihida:20210724230638j:plain

5号車には売店が。そこには、ガチャガチャやコンセント、スムージーなどが置いてありました。

本当はガチャガチャで遊びたかったのですが、残念ながら品切れでした。

f:id:daihida:20210724231513j:plain

2階の普通車自由席は、3+3列の配置で、通路側にしか肘掛がありません。また、リクライニング機能もありません。

f:id:daihida:20210724231631j:plain

デッキにあるこちらは何かといいますと、、、

f:id:daihida:20210724231758j:plain

折り畳み式の椅子になっていました。客室が満員の場合に使用できます。

f:id:daihida:20210724231916j:plainf:id:daihida:20210724231958j:plain

オール2階建て新幹線が最高速度240km/hまで出せるのは、まさにMaxならではです。

f:id:daihida:20210724232212j:plain

本庄早稲田駅にて、E4系が停車していました。ここでE4系が並びます。

f:id:daihida:20210724232315j:plain

お先にMaxとき306号!!

f:id:daihida:20210724232427j:plain

本庄早稲田駅は、2004年開業とあって、新幹線停車駅にしては駅周辺に田んぼが目立ちます。

f:id:daihida:20210724232631j:plain

というわけで、東京から約1時間弱、9時ちょうどに高崎駅到着。

f:id:daihida:20210724232739j:plain

E4系グリーン車に乗ってみて、すごい快適な旅が楽しめました。その後、しばらくここ高崎駅E4系撮り鉄をしていきたいと思います。続きは次回のお楽しみに。

というわけで、最後に高崎市出身の布袋寅泰作曲の『さらば青春の光』の音楽に合わせて、E4系の出発シーンを動画でどうぞ!!


www.youtube.com

2021.07.17 【船橋~千葉間開通100周年】京成AE形が千葉線を往く

さて、昨日関東では梅雨が明け、夏も本番に入りましたね。そんなある土曜日、京成線の船橋~千葉間が開通100周年の記念ツアーとして、スカイライナーとして使用される京成AE形千葉線を走行します。通常、千葉線は、6両編成の普通列車しか営業運転につかないのですが、この日は特急列車まで入線するという貴重なシーンを追ってみたいと思います。今回は、電車に乗らずに地元鉄というわけで、京成検見川駅付近でカメラをセットします。

f:id:daihida:20210717121849j:plain

さて、AE形が千葉線を走行しています。これはまさに貴重な光景です。

f:id:daihida:20210717122254j:plain

続いて、回送が通過していきました。

その後、このツアーの復路となるヘッドマークの付いた3000形が来るのですが、この後健康診断があるためここで打ち切りとします。

2021.07.10 【まもなく消滅】京急のドレミファインバーターを堪能する

f:id:daihida:20210713213209j:plain

さて、本日は都営浅草線の新橋駅におります。ここで何を待っているかというと、、、

f:id:daihida:20210704230513j:plain

この夏で歌い終わる京急ドレミファインバーター車です。

f:id:daihida:20210713213531j:plain

というわけで、今回はこの14時18分発の快特三崎口行きで三崎口まで行こうと思います。

f:id:daihida:20210713213922j:plain

さて、現存する唯一のドレミファインバーター編成、京急1000形1033Fが入線。

それでは、以下の動画でドレミファインバーターをご堪能いただきたいと思います。

それでは、出発進行!!


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com

f:id:daihida:20210713214728j:plain

というわけで、終点の三崎口駅までやってきました。

f:id:daihida:20210713214812j:plain

この列車は、折り返しの快特となって再び京成高砂へ向かいます。これからは京成高砂までのんびり乗車したいと思います。では、また以下の動画でドレミファインバーターをお楽しみください。


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com

f:id:daihida:20210713215409j:plain

三崎口から約1時間50分弱のロングランを終え、京成高砂駅到着。

f:id:daihida:20210713215544j:plain

この後、回送列車となっていったん車庫に入ります。


www.youtube.com

f:id:daihida:20210713215642j:plain

さて、車庫から再びホームへやってきました。今度も普通三崎口行き(京急線内は快特)となって三崎口までのロングランが始まります。

ここでもう一度京急ドレミファインバーター編成を見送って帰宅します。これが僕が生で聞く最後のドレミファインバーターとなります。では、以下の動画をどうぞご覧ください!!


www.youtube.com

2021.07.03 【この夏で聞き納め】京急1000形1033編成ドレミファインバーター

さて、梅雨の真っただ中の今、いかがお過ごしでしょうか。

私は近日をもって歌い終わる、つまりドレミファインバーターという独特な加速音から機器更新される最後のドレミファインバーター車、京急1000形1033Fに乗車してきました。

この日は、先日の大雨の影響により神奈川新町から先が不通となり、ダイヤの変更が生じたため、どの運用につくのかわからず、品川駅で1時間待ち続けていました。

そして、

f:id:daihida:20210704225645j:plain

京急1000形1033F(最後のドレミファインバーター)による特急神奈川新町行きが入線。

これに神奈川新町まで乗車しようと思います。

さて、では、この夏で聞き納めとなるドレミファインバーターを以下の動画でご堪能ください!!


www.youtube.com


www.youtube.com

f:id:daihida:20210704225930j:plain

ドレミファインバーターを繰り返すこと5回、終点神奈川新町駅に到着。

それでは、回送列車として品川方に引き上げられるシーンを動画でご覧ください。


www.youtube.com

f:id:daihida:20210704230037j:plain

さて、今度は折り返しの京急1000形1033Fによる特急青砥行きで青砥駅まで向かいます。


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com

さて、ドレミファインバーターはいかがだったでしょうか。というわけで、終点青砥駅到着です。

f:id:daihida:20210704230513j:plain

この後、回送列車となって京成高砂方面へ引き上げられます。

最後にドレミファインバーターを奏でながらゆっくりと発車するシーンを動画でご覧ください。


www.youtube.com