ヒダヰゴ交通局

当サイトでは、主に乗り鉄、撮り鉄として専ら活動し、その記録をこのブログにまとめたものです。皆さんもぜひご覧いただき、励みになってほしいと思います。

2021.09.30 【いよいよ明日で引退】E4系新幹線Max写真集

さて、台風16号が日本列島に迫ってくる中、明日ラストランを迎えるオール二階建て新幹線、E4系Maxの今まで撮り溜めてきた画像をお見せしようと思います。

f:id:daihida:20210930212426j:plain

旧塗装時代のE4系 2015年9月19日 大宮

f:id:daihida:20210930212833j:plain

王子駅付近の北とぴあの展望台から見るE4系 2016年2月13日 大宮~上野

f:id:daihida:20210930213246j:plain

E5系新幹線と並んで入線するE4系 2016年3月25日 大宮

f:id:daihida:20210930213616j:plain

高崎駅に入線するE4系 2016年7月29日 高崎

f:id:daihida:20210930213759j:plain

高崎駅に入線する16両編成のE4系 2016年7月29日 高崎

f:id:daihida:20210930163813j:plain

E4系同士の連結部分 2016年7月29日 高崎

f:id:daihida:20210930214026j:plain

東京スカイツリーE4系 2017年3月25日 上野~大宮

f:id:daihida:20210930214310j:plain

飛鳥山公園にわずかに咲く桜とE4系 2019年4月13日 上野~大宮

f:id:daihida:20210930214435j:plain

大宮駅に入線するE4系 2019年11月16日 大宮

f:id:daihida:20210930214739j:plain

大宮駅に入線するE4系 2021年6月6日 大宮

f:id:daihida:20210930214905j:plain

東京駅に進入するE4系 2021年6月12日 東京

f:id:daihida:20210930215040j:plain

駅に停車中のE4系の全景 2021年7月24日 高崎

f:id:daihida:20210930215147j:plain

浮間舟渡駅をカーブで通過するE4系 2021年9月12日 上野~大宮

f:id:daihida:20210918195606j:plain

停車中のE4系を東京駅10番線ホームから 2021年9月18日 東京

f:id:daihida:20210918200303j:plain

秋葉原駅を通過するE4系を真上から 2021年9月18日 東京~上野

以上のように、いろいろE4系Maxを撮影してきました。時代によっては貴重なものも存在したと思います。
E4系Maxは明日の運行を以って定期運用から撤退します。これにより、100系時代から数えて36年間に及んだ2階建て新幹線車両が姿を消します。E4系Maxに乗ったことのある方にとっては一生の思い出に刻まれることと思います。私も、家族旅行の際に何度も乗った思い出が今も鮮明に覚えています。

24年間ありがとうE4系!!そして、さようならMax!!!

2021.09.18 【20000系とどこが違う!?】相鉄21000系を撮る

f:id:daihida:20210918215929j:plain

相鉄では、東急直通用に20000系が走っていますが、この20000系と仕様がほぼ同じの21000系が今年9月に登場しました。

f:id:daihida:20210918220734j:plain

同じ設計になっているのに、なぜわざわざ新形式にするのかというと、、、

それは、両数の違いなんです。20000系は10両編成なのに対し、21000系の方はなんと8両編成なのです。10両編成の20000系は、東急東横線に直通するために製造され、8両編成の21000系は東急目黒線直通用に製造されているのです。

というわけで、21000系を撮り鉄することにしましょう。画像をよく見れば、もしかしたら8両編成ということに気づくかもしれません。

まずは、瀬谷駅にて。この日の日中は特急中心の運用でした。

f:id:daihida:20210918221352j:plain

次は星川駅にて。あわや上り列車に被られるとことでしたが、ギリギリ撮影できました。

f:id:daihida:20210918220851j:plain

この21000系は、前述したとおり東急目黒線、さらに東京メトロ南北線埼玉高速鉄道線都営三田線との直通運転を予定しております。というわけで、以上相鉄でした。

2021.09.18 【京急最後の鉄道遺産】京急川崎駅のパタパタ表示器

f:id:daihida:20210918214748j:plain

さて、ただいま京急川崎駅に下車しています。なぜかというと、あの光景を見るため。

f:id:daihida:20210918214849j:plain

京急の中で当駅が唯一残した反転フラップ式案内表示器。通称『パタパタ表示器』。

かつて、鉄道駅や空港で多く見られたこの表示器も今では関東で当駅が唯一無二の存在と言ってもいいかもしれません。

反転フラップ式案内表示器は、文字を上下に分割して印刷した複数のフラップを回転させることで表示を行っているのです。

その作動シーンを以下の4本の動画でご覧いただきたいと思います。

以下の2本は6・7番線の品川方面行きホームです。


www.youtube.com


www.youtube.com

続いて、4・5番線の横浜・三崎口方面行きのホーム2本もどうぞ!!


www.youtube.com

『逗子・葉山』駅は近年、新逗子駅から改称したものですが、どのようにパーツを付け加えたのか気になります。


www.youtube.com

f:id:daihida:20210918215547j:plain

最後に、油壷マリンパーク営業終了を記念したヘッドマークを掲出した600形による『マリンパークギャラリー号』を品川駅で撮影し、帰宅したのでした。

2021.09.18 【E4系Max惜別シリーズ#2】東京駅10番線ホーム、秋葉原駅でE4系を撮る

E4系定期運用終了まで残り2週間弱となりました。

来週・再来週は都合上、E4系の撮影に行くことができず、これが私にとって定期運用では最後のE4系を見る機会となります。

というわけで、最初は『Maxとき313号』を撮影。

当列車は20番線から発車するため、『Maxとき313号』を撮影するなら、東海道線用の10番線ホームから撮影するという選択技も良いかもしれません。

f:id:daihida:20210918193855j:plain

10番線ホームから、このように若干見上げながら20番線ホームに停車する東北・上越新幹線を撮影することができるのです。

f:id:daihida:20210918194357j:plain

16・17両編成の場合、編成の先頭を撮影するのは厳しいので、そういう時は気分転換にE5系E6系の連結している部分でも撮影するとよいでしょう。

f:id:daihida:20210918194618j:plain

こちらはE2系による『とき311号』。この列車は途中大宮を除きノンストップです。


www.youtube.com

さて、『とき311号』が発車し、20番線に『Maxたにがわ404号』が入線。

f:id:daihida:20210918194920j:plain

その後、このE4系は車内清掃をし、『Maxとき313号』となります。

8両編成のため、何とか編成全体を余裕で撮影可能。

f:id:daihida:20210918195104j:plain

時折、10番線に入線してくる東海道線に遮られますが、じっくりと眺めることができます。

f:id:daihida:20210918195242j:plain

f:id:daihida:20210918195455j:plain

f:id:daihida:20210918195522j:plain

10番線から多くの撮り鉄の方がE4系の雄姿を撮影しています。

f:id:daihida:20210918195606j:plain

ヘッドライト状態でも撮影しておきます。


www.youtube.com

さて、いよいよE4系による『Maxとき313号』が新潟に向けて発車していきます。

f:id:daihida:20210918195724j:plain

続きまして、秋葉原駅総武線各駅停車5番線ホームへ。

この向かいにある窓から『Maxとき361号』を撮影します。この列車は、この日だけ限定で運行する臨時列車です。E4系引退記念のサービスということですね。

f:id:daihida:20210918195950j:plain

こちらは、E7系による『あさま607号』。このように東北新幹線を縦位置で撮影可能です。

f:id:daihida:20210918200303j:plain

さて、E4系Maxの通過。これが、私から見る定期運用最後のE4系でした。その後、私は東京駅で催行されたE4系ラストラングッズ販売会で記念グッズを爆買いしました。

引退までまだ2週間と時間がありますから、皆さんも、このようにE4系Maxを撮影してみてはいかがでしょうか。

2021.09.12 【E4系Max惜別シリーズ#1】浮間舟渡駅、上野駅でE4系を撮る

f:id:daihida:20210912154807j:plain

オール2階建て新幹線車両のE4系Maxが引退まで残り3週間となりました。

というわけで、この日は日曜日ですが、E4系Maxを撮りに外出します。

f:id:daihida:20210912154721j:plain

まずは埼京線浮間舟渡駅で撮影。

f:id:daihida:20210912160244j:plain

間の柵などが気になりますが、このように迫力のあるカーブをしながら通過していく新幹線を撮影できるのが魅力です。

f:id:daihida:20210912160421j:plain

f:id:daihida:20210912160521j:plain

そして、16両編成の『Maxとき/Maxたにがわ316号』によるE4系が通過していきます。

続いては、上野駅へ。上野駅は地下ホームですが、主に入線・出発シーンを動画で撮影します。というわけで、まずは『Maxたにがわ410号』の入線シーンをどうぞ!!


www.youtube.com

続いて、20番線へ移動し、回送列車を待ちます。

f:id:daihida:20210912160855j:plain

最後はE4系回送列車の発車シーンを動画でご覧ください。


www.youtube.com

というわけで、緊急事態宣言が出ている現状と明日の訓練に備え、本日の仕業は以上となります。

2021.08.28 【今年度中に引退!?】相模線205系500番台

さて、猛暑な夏が続き、外に出ると大変苦労なさりますね。

そんな中、今年度末までに撮っておかなきゃいけない車両があります。それは、、、

f:id:daihida:20210828212924j:plain

相模線で運用される205系500番台です。

相模線では、2021年秋から今年度末にかけてE131系500番台が4両編成12本が導入される予定です。現在、205系500番台はE131系の導入本数とほぼ同じ13編成在籍しておりますから、今年度末までに見納めとなってしまうかもしれません。なので、今のうちに205系500番台を撮り鉄することにします。

f:id:daihida:20210828213350j:plain

まずは、相模線の中ではそこそこ有名撮影地の上溝駅にて。205系グループの中でも特徴的なデザインになっています。まるで貫通扉のあるように地下鉄車両に似ていますね。

f:id:daihida:20210910221636j:plain

下り橋本行きもカーブした構図で撮影できます。水色濃淡2色のカラーリングも凛々しいですね。

その後、亀ヶ池八幡宮へ参拝した後、

f:id:daihida:20210828214457j:plain

この電車で茅ヶ崎方面へ向かいます。

f:id:daihida:20210828214602j:plain

次に降り立ったのは、厚木駅。所在地は厚木市ではなく海老名市です。

f:id:daihida:20210828214706j:plain

海老名方面に歩いて10分ほどのところにあるマンション近くでも撮影。

f:id:daihida:20210828214819j:plain

同じ場所で下り電車も撮影。

その後、相模線ぶらり旅は続き、寒川神社などを参拝した後、帰路に就いたのでした。

最後に宮山駅入線シーンを動画でご覧ください。


www.youtube.com

2021.08.07 東武200系『りょうもう』1800系カラーリング編成

f:id:daihida:20210808094702j:plain

8月7日より、東武特急『りょうもう』で使用される200系2編成が、デビュー30周年記念企画の一環として、先代『りょうもう』用の1800系が纏っていたカラーリングに復刻されて運行します。

f:id:daihida:20210808095006p:plain

そのデビュー日のツアー用団体臨時列車を撮影しに、東武動物公園駅へ。

f:id:daihida:20210808094628j:plain

お、いるではないか。しっかりと1800系当時のものに再現されてました。

f:id:daihida:20210808095103j:plain

側面を見ても、まるで1800系そのものです。

その後、200系リバイバルカラーの団臨は、南栗橋方面へ運転され、その草加へ向かう上りを東武動物公園駅付近の沿線で撮影しようと思います。

f:id:daihida:20210808095334j:plain

こちらが、200系『りょうもう』の原色編成。

f:id:daihida:20210808095501j:plain

f:id:daihida:20210808095529j:plain

なんと、東武350系による『きりふり』まで来ました。これは美味しいですね!!

この車両を1800系のカラーリングにすればよかった方も中にもおられるかもしれません。

f:id:daihida:20210910221431j:plain

この電車が通過した後、

f:id:daihida:20210808095730j:plain

急に天候が悪くなり、500系『リバティ』を撮影するも、奇麗に撮ることができません。

f:id:daihida:20210808095839j:plain

その後、天気は回復し、半蔵門線用8000系が通過。2025年までに全編成が引退するので撮影はお早めに。

f:id:daihida:20210807231908j:plainそして、本日デビューの18000系。上記の8000系を置き換える予定です。

薄い紫色と濃い紫色が使い分けられていて、斬新なデザインですね。

f:id:daihida:20210808100123j:plain

東武特急の看板車両といえば、100系スペーシア』。こちらもリバイバル塗装への塗り替えが進み、この『粋編成』も見納めとなるでしょう。

f:id:daihida:20210808100307j:plain

そして、真打の1800系カラーの200系団体臨時列車の通過。やはり、200系も1800系カラーは似合ううえでかっこいいですね!!

この1800系カラーの200系『りょうもう』は、2編成が運行される予定です。