ヒダヰゴ交通局

当サイトでは、主に乗り鉄、撮り鉄として専ら活動し、その記録をこのブログにまとめたものです。皆さんもぜひご覧いただき、励みになってほしいと思います。

2018.10.13 【今日が本当に最後!!】小田急ロマンスカーLSEラストラン、千代田線6000系特別運行

f:id:daihida:20181013230112j:plain

1981年の就役から約35年以上、ロマンスカーの代表的な車両として活躍してきた、LSE(7000形)が、ついに引退の時を迎えました。

というわけで、ロマンスカーLSEの最終運行となる団臨列車が運行されるので、小田急沿線で待ち構えます。

f:id:daihida:20181013230416j:plain

場所は、南新宿駅付近の有名なポイント。

f:id:daihida:20181013230526j:plain

f:id:daihida:20181013230631j:plain

そして、LSEの回送列車が通過。幕も臨時でした。

f:id:daihida:20181013230744j:plain

続いては、反対側で新宿発の団臨を待ちます。

が、しかし…

f:id:daihida:20181013230838j:plain

何とか撮影できたのは良かったのですが、編成の後方に丁度各駅停車が停車しており、被られるというラストランにしては悲惨な結果…。

それでも、最後は無事に見届けることはできたので、これで良し!!

f:id:daihida:20181013231615j:plain

続いては、霞が関へ。ここで待っているものとは…

f:id:daihida:20181013232029j:plain

こちら。千代田線で40年以上に渡り主力として活躍した、引退間近の6000系。この日、特別運行が行われるので、待ってみましょう。

f:id:daihida:20181013232206j:plain

電光掲示板を見てみると、日中の霞ヶ関駅にしては珍しく、当駅始発の文字が。これが、6000系による臨時列車なのです。

f:id:daihida:20181013232419j:plain

ホームには、大勢の鉄男が集まっています。

f:id:daihida:20181013232512j:plain

そして、入線。なんと、営団マークが久しぶりの復活です!! これはたまりません!!!

f:id:daihida:20181013232623j:plain

製造銘板を見ると、近畿車輌と書いてあります。昭和時代に製造された車両が今でも稼働しているのも、これまた中々です。

f:id:daihida:20181013232841j:plain

f:id:daihida:20181013232944j:plain

新型の16000系は液晶LCDのため、このようにLED表示器も千代田線では見れなくなります。

f:id:daihida:20181013233159j:plain

車内の様子。カメラを持ち歩いた鉄道ファンもいれば、サラリーマンや学生といった一般客も乗車していました。

f:id:daihida:20181013233327j:plain

消火器が窓横に露出して置いてあるのも、東京メトロでは危惧的なものでしょうか。

f:id:daihida:20181013233639j:plain

北千住を出て地上へ出ると、荒川を渡り、

f:id:daihida:20181013233748j:plain

常磐線と並走すると、終点・綾瀬駅到着。短い6000系の旅もこれで終わりを迎えます。

f:id:daihida:20181013233841j:plain

綾瀬駅でも、多くの鉄道ファンが見られました。

f:id:daihida:20181013233917j:plain

こうして、6000系は回送列車となり、綾瀬車両基地に入庫していったのでした

この6000系は、11月11日まで土休日限定で特別運転が行われた後、50年間に及んだ営業運転から外れる予定です。